初めて物件を購入した際、「登記」についてよく分からなかったため、不動産屋に勧められるまま登記を任せました。
その結果、不動産屋から提示された登記費用の見積もりは 159,080円 でした。
→高い!!

見積もりの詳細を確認しますと
■所有権移転登記の登録免許税:68,400円
これは法律で決められている固定費で、国への支払うものです。動きません。
■司法書士への報酬:90,680円(159,080-68,400=90,680)
司法書士さんはこの中から謄本、交通費、封筒代や切手代などがかかっていますが、そんなのは微々たるものです。間違っても交通費2万円もかからないでしょう。そもそも登記の報酬に6万円もあるのに、交通費の報酬1.5万円ってなんなんでしょうね?ベンツ代ですか??
この頃は初心者なので、相場が分からずこの割高なお金を払ってしまいました。
不動産仲介業者がすすめた司法書士を使うと割高になるケースがあるので注意してください。
ネットで自分で探すと司法書士への報酬が5万円以下にできると思うのでそれも良いと思います。
またまた、これは移転登記でとても簡単なので、自分でやってしまっても良いです。借入(借金)があると難しいのですが…。
コメント