リフォーム&DIYビニール袋で粉漆喰を練り混ぜ【簡単DIY】 ビニール袋で粉漆喰を練り混ぜる方法を紹介します。 高価な撹拌機(かくはんき)やバケツを使用しないため費用が安く、粉が舞い上がりにくいメリットがあります。2023.07.282023.10.03リフォーム&DIY
リフォーム&DIYお風呂のドアを自分で交換【DIY】【シロアリ被害】【3万円弱】 お風呂のドアをDIYで交換しました。想定外のトラブルはありましたが、3万円弱で交換することができました。2023.09.16リフォーム&DIY
リフォーム&DIY6号戸建のリフォーム・DIY全集 2023/2/20に6号目の築35年の築古戸建を購入しました。 リフォームはいつも業者任せですが、今回は時間があるためDIYをします。初めてのDIYでうまくいったところ、後悔したところを赤裸々に語っていきます。 2023/2/20からDIY...2023.03.202023.03.26リフォーム&DIY
リフォーム&DIY狭い部屋のトイレ交換(約10万円)【6号戸建のDIY】 👇クリックで応援していただけると励みになります 購入した6号戸建を賃貸物件にするためにリフォームしています。 今回は、古いトイレを新品に交換します。作業はDIYではなく業者に発注しました。 工程は以下のとおり👇 便器、温水洗浄便座の選定...2023.03.23リフォーム&DIY
リフォーム&DIYボロ物件を400万円弱でリフォーム(ビフォーアフター写真あり) 築40年の戸建を370万円を投与してフルリフォームいたしました。 ビフォーアフターを写真で紹介いたします! いつもはボロ物件を最低限の修繕だけして家賃を下げて貸していますが、今回ははじめて高級バージョン(自分の中では)にしました。 入居者様が快適に住めるように、不具合がないように、細かいところまで(優秀な業者さんが)考えました。2022.06.162023.03.06リフォーム&DIY